競プロを頑張るブログ

問題を解いてる時の思考なりをまとめていきます

テンプレート

こんにちは
ひぽたふです。

競技プログラミングの精進ついでに、解いた問題に関して記事をまとめていこうかなって思います。

この記事では、記事を書く練習がてら使っているc++のテンプレートを載せておこうかと思います。
今後進化していくと思うので、随時そちらにも触れていこうかなと思っています。

最終的なファイルは一番下に貼っておきます。

インクルード

#include <iostream>
#include <string>
#include <vector>

何がどこにあるかも覚えていきたいため、必要なものだけincludeしています。

マクロ, 関数

using ll = long long;

#define REP(i,n) for(ll i=0;i<(ll)(n);i++)
#define REPD(i,n) for(ll i=n-1;i>=0;i--)
#define FOR(i,a,b) for(ll i=a;i<=(ll)(b);i++)
#define FORD(i,a,b) for(ll i=a;i>=(ll)(b);i--)

#define input(...) __VA_ARGS__; in(__VA_ARGS__)

void print() {
  std::cout << std::endl;
}

template <class Head, class... Tail>
void print(Head&& head, Tail&&... tail) {
  std::cout << head << " ";
  print(std::forward<Tail>(tail)...);
}

void in() { }

template <class Head, class... Tail>
void in(Head&& head, Tail&&... tail) {
  cin >> head;
  in(std::forward<Tail>(tail)...);
}

ループ系のマクロに関しては以下を参考にさせていただきました。

競プロ用テンプレート(C++)(随時更新) - Qiita

入出力に関しては以下を参考にさせていただきました。

可変引数テンプレート - cpprefjp C++日本語リファレンス

int input(a, b, c);
print(a, b, c);

みたいな感じで入出力を行えるようにしています。 配列での入力にも対応できるように工夫したい所です。

まとめ

#include <iostream>
#include <string>
#include <vector>

using namespace std;

using ll = long long;

template <class T>
using grid = vector<vector<T>>;

#define REP(i,n) for(ll i=0;i<(ll)(n);i++)
#define REPD(i,n) for(ll i=n-1;i>=0;i--)
#define FOR(i,a,b) for(ll i=a;i<=(ll)(b);i++)
#define FORD(i,a,b) for(ll i=a;i>=(ll)(b);i--)

#define input(...) __VA_ARGS__; in(__VA_ARGS__)

void print() {
  std::cout << std::endl;
}

template <class Head, class... Tail>
void print(Head&& head, Tail&&... tail) {
  std::cout << head << " ";
  print(std::forward<Tail>(tail)...);
}

void in() { }

template <class Head, class... Tail>
void in(Head&& head, Tail&&... tail) {
  cin >> head;
  in(std::forward<Tail>(tail)...);
}
int main(){
}

最終的にこんな感じでテンプレートを作って問題を解いていきます。

それでは、またっ!